グリーフケア(ペットロス)&カウンセリング

*グリーフとは直訳すると「悲嘆」という意味です。(深い悲しみ)

 

自分にとって大切な「モノ」を失いそうになった時や失った時に起きる自然な心と身体の反応の事です。

 

 

時間をかけて精神の状態に変化も起こってきます。

 

 

”生きている”と誰でも必ず体験する喪失感。

その対象は様々あります。

死別や離別、結婚や転勤、転校。また自分自身の身体的な自己の喪失。ペットちゃんの死など。

 

その悲嘆反応に寄り添い緩和していくカウンセリングを「グリーフケア」と言います。

 

日常に何かしら変化が起こった時から「悲嘆」のプロセスが始まります。

 

その時から、気持ちを分かってもらえる存在や話せる存在がある事が

悲しみを癒す大きな助けになります。

深い悲しみは時間をかけ自然に癒えてきますが、

 

・いつまでも悲しみが深く立ち直れない

・体調がいつも不調

・精神状態が安定しない

・日常生活に支障がでて困難

・誰にも話せない

・話せなくなった

 

 

そんな時は一人で抱え込まないで一緒に話しましょう。

 

一人で苦しまなくていい。

一人で泣かなくていい。

一人で悩まなくていい。

一人で闘わなくていい。

 

自分自身の持つ回復力が発揮するようにサポート致します。

 

私自身も何度も「死」と向き合いその度に深い悲しみを経験しております。

 

そこには「愛」が存在している事も分かり始めました。

悲しい…だけではない事も。

 

いつもで存在を確認する事が出来る事を知って欲しいです。

 

複雑な感情の変化も経験し、その気持ちのやり場に困った事も

あります。

だからこそ、共感できる事が沢山あると思います。

 

 

カウンセリングでは相談者さまの心に寄り添い

現実と向き合えるように心が回復(癒し)する事をサポート致します。

 

 

 ペットロスWEB無料冊子プレゼント中

 

ペットロス予防と回復への道のりを書いています。

是非、ダウンロードして読んでみてください♪

グリーフケア(ペットロス)&カウンセリング

 

大切な子が病気になってしまった…

大切な子がお空に還ってしまった…

 

心に大きな穴がぽっかりと開いて、周りに話ても理解をしてもらえない。

「ただの犬でしょう」「ペットが亡くなったくらいで…」「また飼えばいいじゃない」

そんな言葉がどんどん自分を苦しめる。

誰にも話せない。

 

あの時こうしていれば…もっと早く気づいていれば…もっと早く知っていれば…

もっと何か出来たんじゃないのかな…

他の家の子だったらもっと幸だったのかもしれない…

 

沢山の後悔と自責の念でどんどん苦しくなる。もうペットは飼わない…

 

 

そんな想いを吐き出して欲しい。

またペットちゃんとの暮らしを楽しんで欲しい。

そんな想いでこのメニューを作りました。

 

ペット業界を目指す事になる時にペットロスの方を減らしたい!そんな想いをずっと持っていました。

私自身がペットロスになる性格の持ち主だったにも関わらず、大切な子を見送った時に

ペットロスにならなかった経験があります。

 

それは、その子を迎えて見送った後。

その子との事を振り返った時に沢山のヒントに気づきました。

 

「絶対」という事はないと思います。

ですが、ペットロスになる原因や対策が私の中で見つかりました。

 

それが全ての方に当てはまるとも思いませんが、その方法で回避する事が出来る方もいると

思っております。

 

どんな小さな事でも吐き出せる場所を作りたい。

ペットロスになってしまった方の一歩前に進むお手伝いがしたい。

その為にアニマル・ペットロス療法士通信教育課程を修了しました。

 

 

心の中にあるペットちゃんへの想いを思いっきり話してみたい方へ真心を持って

じっくりとお話しをお伺いいたします。

 

 

※サロンへお越しになる場合はお申込み確定後に詳しい住所を直接お伝え致します(福岡県久留米市内)

※電話・Skypeでも対応致します。  zoom導入予定です。

 (通話のみ)

 


Copyright(c) piccoro petcare & Holistic Life All Rights Reserved.

福岡県久留米市

現在電話での受付・お問合せは行っておりません。